1: はだしのコラーゲン(130401)φ ★ 2013/02/25(月) 16:34:54.32 ID:???
「いじめや体罰などを受けた子供の自殺は社会やマスコミの関心が高く、第三者委員会などで調査されるケースも増えているが、
原因が分かりにくい自殺についても同様に詳しい調査が必要だ」
平成12年9月に埼玉県新座市の中学2年だった次男、陵平さん=当時(13)=を亡くした大貫隆志さん(56)は訴える。
陵平さんは、学校であめを食べたことを教員から注意された翌日、飛び降り自殺した。
大貫さんは学校側に原因究明を求めたが、担任と面会できたのは約1カ月後。
学校側はほとんど調査せず、話し合いも3回で打ち切られたという。
- 関連記事
-
[ 2013/03/02 16:24 ]
日本 |
TB(0) |
CM(-)
1: 結構きれいなもろきみφ ★ 2013/01/09(水) 09:35:19.28 ID:???
ソース(WirelessWire News、「ロンドン電波事情」 谷本真由美氏)
http://wirelesswire.jp/london_wave/201301070103.html 日本で雑誌を眺めたりテレビでお正月に放映されているテレビを見ておりますと、やたらと「海外で頑張る若者」を取り上げる
記事や番組が多いことに気がつきました。リクルート社によりますと、今年のトレンドワードは「海外を意識して就職活動する」
という意味の「セカ就」(世界就職?)だそうであります。日本が景気が悪かったり先行き不安なので「いっそ海外に出てしまえ」
というわけです。
- 関連記事
-
[ 2013/01/22 02:37 ]
日本 |
TB(0) |
CM(-)
| |
次ページ ≫